オープンセミナー2008@四国

開始後15分遅れで後ろのほうに着席。

KOFの今昔と→

大阪市立大学の中野さんと jus の副会長の法林さんの KOF 話。
どう見ても「爺様」の教授なんだが、うちの親父より年が若いことに驚く。

PGCluster

PGCluster 開発者で、日本PostgreSQLユーザ会、SRA西日本の三谷さん。
PGCluster の基本は、ロードバランサ+クラスタサーバ(DB)+レプリケーションサーバの三層構成。
詳しい事はシステム構成例の構成図参照。


無知だったのもあるが、 「 PostgreSQL でこんなことが出来るとは!」と驚き。
自分が知ってる Cluster 構成ってのは、ほとんどが共有ディスク型で
「共有ディスクのディスクコントローラーが吹っ飛んだら大掛かりな復旧作業必須」
が当たり前だと思ってたけど、これ使えばそれ考えなくて良いじゃん、と。
でも、復旧作業が無くなるわけじゃないし、管理も大変。
けど、障害時の復旧作業は確実に軽減できるはず。

最新セキュリティ事情

「マギシステム」でぐぐると絶対に一番目にならなくて涙目なマギシステムの片山さん。
全てのネタで口を開けっ放しで見させて頂きました。
しかし、便利な道具は使い方を変えれば凶悪な武器になるんよなー。


ちなみに最後のネタで「テレホ・・・」まで語った瞬間にテレホマンが頭に浮かぶのはどうかと。

ライトニングトーク

  • 子供にはローマ字より先に英語を教えたほうが良いよ!
  • それ awk じゃない
  • 香川ドメインサーチ
  • Apache Geronimo をよろしく
  • jus研究会 JAPAN TOUR 2007-2008 ありがとー

1個抜けた・・・orz急に思い出した

  • ペンギンの皮を被るなんて・・・ももんがたん、なんて恐ろしい子

Rails 2.1

日本Rubyの会で、ミッタシステムの吉田さん。
ruby はさっぱりなんで、聞くだけでごっちゃり。
しかも話が濃い濃い濃い濃い。
オブジェクト指向だなーと実感。

JavaScript で PIC-BASIC エミュレータ

詫間電波高専の白石さん。
凄いなー。
PIC-BASIC → アセンブラ → 結果 を JavaScript でやってるもより。
ひげぽんさんの所で見かけた ドラゴンブック の話も出たり。
それと、スタック活用。


で、こんなところで、 as コマンドがアセンブラであることを初めて知る。
それと、出来るだけ アンダースコア って言葉を使おう。後輩に悪い。

で、

濃かったなー。
でも、物好きな会社が研修目的で同じものを開こうとしたら、とんでもない事になるんだろうな。
その点に関しては主催者の方々ありがとうございました。
それと jus も。
良い経験でした。


でも、スケジュールに関してちょいと問題。
懇親会ありきのスケジュールなんだけど、 若い人達数人(俺除く)が 16:00から17:00 あたりを境に帰っちゃったのが何とも。
できれば全部聞いていってほしかったなー。
特に、最後の 「 JavaScript で PIC-BASIC エミュレータ 」 なんて良い感じのネタだろうよー。
濃いけどな・・・。


ま、次回までにはもうちっと理解できる知識を身に付けて行こう。
それと、開催15分前に気づかせてくれた id:Rocco さんに感謝


気づいた経緯 : あわせて読みたい日本 GNU AWK ユーザー会 0.2ハブサイトネタ → freeml → 「オープンセミナー2008@四国」開催のお知らせ